汚肌改善奮闘記

30代半ばから始めるお肌改善

30代おすすめの検診!生活習慣病予防健診の体験レポ①

健康診断でもなく人間ドックでもない

先日「生活習慣病予防健診」なるものをしてきました

はて?それ何だ?

と思われると思うのですが

簡単に説明すると健康診断よりも詳しく人間ドックよりも簡易的な検診で、お値段もちょうどその2つの間くらいでした♪

ohadakaizen.com

 

役所などから検診のクーポン券がもらえるようになる40代前でも「体のこと少し詳しく調べときたいな」と思われる方におすすめです♪

 

※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

生活習慣病予防検診までの流れ

①自分で行きやすい検診場所を選んで好きな日を予約する

スマホで行きやすそうな場所を検索🔍私が選んだところはレディースディなるものがあったのでその日を予約しました😄

※レディースディ→女性が安心して受けられるように設定された日。私の行った所ではスタッフもみなさん女性でした♪そして何より比較的空いていてスムーズに検診できました

 

②検診の問診票や検便キットが自宅に郵送される

私は結構直前に予約したので郵送でなく自分で直接取りに行きました笑

場所によりますが郵送してくれるところが多いみたいです

 

③当日必要なものを持って検診へ

事前に郵送してもらった問診票と2回分の検便をもっていざ当日検診センターに向かいます♪

 

 

間違い防止も徹底!とてもスムーズな検診

私の行った検診センターは規模がまずまず大きく色々な検診の方がおられました。

ですがとてもわかりやすい道案内の看板がいたるところにあり、どこへ向かったらいいのか一目瞭然でした!!

スムーズに受付を済ませたあと

まずは尿検査からスタートしその後

→聴力・視力・心電図・採血・血圧・問診など順不同で空いているところのスタッフがすかさず呼んでくれほぼ待ち時間なしで受けれました!!

そしてどの検査でも必ず「名前」を確認されます。

あたりまえですが詳しく調べても人を間違っていたら大変です笑

毎回これでもかってくらいフルネーム確認されました♪

 

 

このあと着替えをしての検診→つづきはこちら

 

 

 

今日も見て下さってありがとうございます♪

ホクロ除去や他にも美容皮膚科や皮膚科で行った事など記録していきますので

よろしければフォローしていただけると嬉しいです♪

ohadakaizen.com

 

ohadakaizen.com

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村