汚肌改善奮闘記

30代半ばから始めるお肌改善

ほくろ除去の料金とクリニック選び

先日ほくろ除去をしてきました

ohadakaizen.com

 

今回は私がホクロ除去でかかった費用とクリニックについてまとめたいと思います

※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

クリニック選び

クリニック選びでは3つのクリニックで悩みました

①いつも通っている皮膚科&美容皮膚科 A皮膚科

ここはアトピーの治療で通っているクリニックです。この病院に相談してからアトピーが劇的にキレイになってきたのでめちゃくちゃ信頼しています。カウンセリングから施術まで全て先生がしてくださいます。が、その分カウンセリング時間などは短め。

費用はホクロ1つ約8000円 

 

②最近できた美容クリニック Bクリニック

最近出来た美容クリニック。ですが評判も良く何よりも安い。カウンセリングなどは基本、看護師?さんに見てもらってるチラッとお医者さんの先生と話す時間がある程度。

料金はホクロ1つ約4000円

 

③有名な美容クリニック Cクリニック

私の地域で昔からある有名な美容クリニック。評判もよき!!

ここも丁寧なカウンセリングは看護師さんでその後先生にバトンタッチする感じ。

値段はほくろ1つ約5000円

 

 

正直にA皮膚科が安心感あるのでそこでしたいけれど他と比べると値段が高いのがどうしても気になる、、、、

可能なら4個くらいほくろをとりたいけれどそうすればA皮膚科なら費用は32,000円

新しいけど、評判のいいBクリニックなら16,000円すむ、、、、

有名なところでも20000円ですむ、、、、

 

 

ぐぬぬ悩む🫠

 


 

ちなみに当方子育て主婦で、あまり自分にお金をかけられず予算としては20000円程度で考えていたのでそこで収まるようにしたいのが本音

 

 

なので本当に本当に悩みましたが

先生に対する信頼と安心感は何よりも大切だ!!と思い最終的にA皮膚科での施術を決めました

 

予算20000円に抑えるため本当は4つ取りたかったところですが

特に気になる2つに絞っての施術に!!

 


 

 

信頼できるところにして本当に良かった

前にもちらっと書きましたが本当に丁寧にホクロ除去してくださいました😭

炭酸ガスレーザーで無理のないところまで削ってその後少し残ったところはシミ取りレーザーを当ててくださったり、、と

きれいに取れること、跡が残らないことを何より大切にしてくれて本当に良かったです

 

ダウンタイムがほとんどない施術なら、コスパ重視で選んでも「あれあまり効かなかったなぁ」みたいな失敗談で済むかもですが

ほくろ除去のように、ダウンタイムがしっかりある施術は跡が残ったり、最悪の場合元よりは酷くなったり、、というリスクがあるので本当に信頼できる病院ですることが大切だなと感じました😭💕

 

 

フォローや閲覧ありがとうございます♪

とても嬉しくて励みになります😊